2018年11月18日日曜日

日本と中国が協力し第三国の支援に。


無事に中国のレスキューチームと共にミャンマーのマンダレーに到着!
地震による被災地はここから数十キロ北に移動した場所。

初日はホテルに着いたあと、半々に別れて、ミャンマーの中国大使館の職員とミーティング、残りは待機した。ミーティングはもちろん中国流、豪華な食事をのせた円卓を囲んだ接待が始まる。でもこれがとても重要な意味を持つ。軍事政権から変わったとはいえ、まだ外国人は被災地中心部への立ち入りは禁止されているのだ。
どこかで聞いた事あるな、そう、中国と同じなんだね・・。
そこで大使館を味方につけてミャンマー政府との交渉を進めた。

・・隊長達、ちょっと肩を落として帰って来た。
やはり中心地には行けないようだ。ミャンマーは平常時ですらまだ外国人立ち入り禁止地域があちこちにある。
しかし今回、中心部周辺の被災地域には行ける許可が下りた。さすが、値段交渉始めこういう交渉事には強い。値段交渉もボッタクリも日常生活にない日本人はこの辺に弱い・・。世界一安全な国は、外国に行くと世界一のカモになってしまうのは皮肉な話。


ミャンマー地震6.jpeg
 夜道を歩き廻って安くて美味しそうな店に入る。
カレーを注文したらディップ野菜は食べ放題!
ディップのソースがカニミソとナンプラーを混ぜたような味で、とっても美味しかった(涙)

中国と同じく、こんなにも店員必要かな・・ってくらい見渡す限りウェイターだらけ。中学生くらいの若い男の子も働いている。みんなイケメン!ニコニコの笑顔で、照れながら注文した料理を運んで来てくれる男の子達がとっても可愛い。中国には申し訳ないけど、2年ぶりくらいにレストランでこんなに普通の優しいサービスを受けた。ミャンマーではあちこちで見られる顔に塗る木の根から出来たクリーム「タナカ」も顔に塗ってくれた。なぜかマニキュアまで・・。フレンドリーでとても礼儀正しくて、この時もうすでにミャンマーから離れられない予感がしてしまった。

食事を終えた頃、店の入り口にずっと赤ん坊を抱えて立っている女性に気づいた。食事中ずっとここにいたのだという。この街に住む外国人も時々訪れる地元で人気のレストラン、生活難の方達が集まりやすい。僕は店員に通訳してもらいながら彼女に食事はまだか聞いた。彼女は食べたと返事をし、子どもを強く抱きしめた。子どもの父親は子どもを作ったきり逃げてしまい、消息不明。小さな子がいるから働けず、物乞いをしているという。
僕らはお金はあげられないけど、何か欲しいものがあれば言って下さい。いつもお金しかもらわない彼女はためらっていた。僕と友達は彼女と一緒にスーパーへ行き、彼女が指差した粉ミルクを赤ちゃんに買った。
ミャンマー初日、喜びと切なさ両方を感じた一日だった。


ミャンマー地震7.jpeg 
 二日目、三日目は現地の中国語通訳付きの車に乗り込み、市街地と被災地を往復した。途中、川に寄った時地震により半分落ちた橋を見た。丈夫そうな鉄骨の橋が半分に折れている。余震も毎日続いており、半壊の建物には注意しなければならない。
被災者は特定の場所で支援物資配給されたり政府からの支持を得る。そのうちの一カ所、寺院が管理する広場にこの日は訪れた。中国から持って来た医薬品や応急処置セット、少ないが生活物資などを僧侶に託した。

同じ頃、米などの食料配布も重なり手伝う。僧侶が拡声器でリストの家族の名前を呼んでいく。混乱もなく、順番を待つ人々は落ち着いている。これもまた、今「ミャンマー」に来ているのだということを感じさせる。軍服を着た政府の偉い方達が車に乗って挨拶に来た。笑顔で写真を撮り少し話しただけの外交辞令に終わるが、被災者に向けて挨拶も労いも見られなかったのが何となく腑に落ちなかった。


 ミャンマー地震8.jpeg
トランシーバー、ヘルメットを身につけ救助道具一式持って飛んで来たにも関わらず、政府という壁が高く、思うような活動成果が得られないまま帰国までの時間がせまる。
レスキュー隊とはいえ、それぞれ家庭と仕事がある仲間達、中国からでもできる援助のニーズを最後に調査して、帰国の日を迎えた。


 ミャンマー地震9.jpeg
 せっかく来たのに、必要とされる場所、人々に会い切れていない。団体として動くゆえ国際法規や許可申請などに縛られてしまうのはしかたがない。ではこれまでの僕らしく、個人流で動こうじゃないか。
僕とチェンレイは滞在VISAギリギリまでミャンマーに残ることにした。

 ミャンマー地震10.jpeg
それから三週間、1525人の孤児が暮らす仏教孤児院や、マンダレーから北に数十キロのピン・オー・リンという街にある小さく貧しくも助け合い温かなキリスト教孤児院で過ごすことになるが、そのストーリーはまた次回・・。

 動画:ミャンマー地震支援 56秒(You Tube)
 動画:香港鳳凰TV ドキュメンタリー 一部
新聞:雲南信息報:河原启一郎 "我只是个普通志愿者"
(訳:私はただのボランティアです。)

0 件のコメント:

コメントを投稿